Quantcast
Channel: ターンアウトスイッチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

西ノ京第2号踏切

$
0
0
イメージ 1

 住宅地の私道のような道の奥にある踏切(後で気づいたが、本当に私道かもしれないのでご注意…)。


イメージ 2

 この踏切は近鉄橿原線の西ノ京~九条間にある小さな踏切で、クルマは渡ることはできない。通行量もほとんど無い。


イメージ 3

 踏切より西大寺方面を望む。至近に西ノ京駅があり、徒歩5分程度で着けるが、周辺の道は狭隘なうえにバスも通るため、通行には注意したほうがよい。


イメージ 4

 こちらは八木方面。両方向を見ても向こう側は壁が続いている。この壁の向こうには薬師寺があり、この踏切はその薬師寺の敷地方面へ続いている、いわゆる「お寺専用」踏切なのだ…と思っていた。


イメージ 5

 ズームしてみる。一番手前の踏切までが薬師寺の敷地で、それより先も森が続いているが、あちらには薬師寺の鎮守社である休ヶ岡八幡宮がある。
 それにしても橿原線は踏切が多く、多数の反応灯がこちらを向いている様子が伺える。


イメージ 6

 さて、踏切を渡ってみることにする。未舗装の道の先に、建物が見えてきた。


イメージ 7

 正面にある大きな建物は大講堂で、薬師寺の伽藍の中で最大の建物である。


イメージ 8

 あ、あれ…?


イメージ 9

 中に入れない…。
 どうやらこの踏切、この空き地(休耕地?)へ行くためだけの踏切らしい。つまり、薬師寺の敷地へ向かっているからと言っても、ここから寺へは入れないということだ(なお、薬師寺は拝観料が必要である)。
 この空き地は私有地のようで、ここだけ薬師寺とは隔離されている模様だ。


イメージ 10

 そんなわけで行き止まりなので、戻ることにする。木々のせいで警報灯が全然見えない。


イメージ 11

 踏切の向こう、あの交差点からしか入れない踏切なのだった。雰囲気からしても私道っぽい(立ち入り禁止の看板は無かった)。
 お邪魔しました…。


イメージ 12

 最後に踏切を通過する特急。西ノ京駅は日中は全列車が停車するが、朝夜は普通しか停まらない極端な駅である。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>