JR牟岐線の南小松島~阿波赤石間にある小踏切。近づくにつれて不安感が募っていく気がする。
これは渡れるのか…?
自転車も厳しいこの隙間。遮断機の長さの割に通行幅は狭い。完全に歩行者用にしたいらしい。
某大手私鉄にはこういったボトルネック踏切は結構あるが、四国にもあるとは。
踏切より阿波赤石(牟岐)方面を望む。トンネルの先が阿波赤石駅で、徒歩数分の近所である。
反対側の南小松島(徳島)方面。カーブの先に赤石南踏切があり、実際はあちらが「勢合」らしく、勢合と書かれた大きな石碑がある。
県道側から望んだ踏切。ベンチは自販機でジュースを飲む人用(?)だろうか。
白い看板には「音・左右確認」と書かれており、かつては第4種踏切だったのではないだろうか。カーブとトンネルで見通しが悪いので第1種に格上げしたが、遮断機の設置スペースの関係上、遮断棒は長くせざるを得なかったのかもしれない。
その踏切脇の橋梁を通過する特急「むろと」。今春のダイヤ改正で大幅削減を食らう特急である。