Quantcast
Channel: ターンアウトスイッチ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

築港構内第二踏切

$
0
0
イメージ 1

 ことでん高松築港駅の近くにある謎の踏切。
 簡易な柵がされており通行止めの気配だが…。


イメージ 2

 なんと鳴りだした。設備は現役なのである。
 それにしても踏板が無いのに、設備が撤去されていないのは珍しい。理由があって残しているのか…?いずれにしても踏板が無いと渡りづらい。



イメージ 3

 電車が通過する。一応柵があるので、渡ってみることはしなかった。



イメージ 4

 踏切を東側から見る。踏板が無いので廃止踏切と言いたいところだが、装置が稼働している以上メンテナンスもしているのだろう。



イメージ 5

 こちらは西側の築港構内第一踏切から見た状態。この角度だと踏板が見えづらいので、現役にも見える。

 余談になるが、この第一踏切も謎な点がいくつかある。


イメージ 6

 この踏切は踏板こそあるが、渡った先はカラーコーンと簡易チェーンで行き止まりになっている。その先は空き地らしいが、一応第二とは違い、チェーンを外せば車でも入れる。
 さらに踏切左側にも謎の遮断機が写っている。こちらは関係者向きの駐車場の模様。
 ついでに、警報機が暗く見えるのは単純に球切れである。


イメージ 7

 謎の遮断機は手動で開閉するものらしく、向こう岸にはない。駐車車両があるのでこれは現役らしい。
 線路の先は終点の高松築港駅である。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 138

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>